こんなのアリ!?ギ酸でヒドロカルボキシル化
可視光レドックス触媒によるギ酸を炭素源としたヒドロカルボキシル化が開発された。チオール触媒を介したラジカル連鎖機構が支持されており、低触媒量で穏和に反応が進行する。ヒドロカルボキシル化の進展と多様化ヒドロカルボキシル化はアルケンを直…
市販の化合物からナノグラフェンライブラリを構築 〜新反応によりナノグラフェンの多様性指向型合成が可能に〜
ポンコツ博士研究員の海外奮闘録 ケムステ異色連載記
本稿は,世間一般にほとんど知られていない地方私立大学で学位を修了し,エリートでもなく何も成し遂げていないのにも関わらず,海外ポスドクとして働くことになった筆者の体験記を自由気ままに綴るエッセイです。個人ブログでいいじゃないという意見もありそ…
ガラス工房にお邪魔してみたー匠の技から試験管制作体験までー
実験器具を試して見たシリーズ第10弾! ついにシリーズ10回目を迎えました。今回は特別編です。面白いガラス器具を紹介したいと思っていたのですが、そこから発展して、「ガラス工房を訪問してみませんか?」という話になりまし…